04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新パソです。
ノートパソコン卒業。
デスクトップですよー。
久しぶり!
学校では触ってたけど。
家では5年位ずっとノートパソコンだったから微妙にテンションが上がってます。
その前はデスクトップだったけど父親の部屋にあったし。
寧ろ初めましてデスクトップ!
快適な駄目人間ライフを送れそうです。
さくさく動くし!
ゲームもし放題だぜー。
ただモニターがでかい。
横に広すぎる。
画像が全部横に長い。
これで絵描いて印刷したら全部細長くなりそう。
うん、言い過ぎたけど。
まぁゆっくり慣れててこうと思います。
よし!ゲーム!!
明けましておめでとうございます。
まだ掃除が終わってません。
レポートも終わってません。
年賀状もまた書かないといけません。
にも拘らず私がやってたのはゲームでした。
それも乙女ゲー。
その名も乙女的恋革命★ラブレボ!!
存在自体は結構前から知ってたんですが、ずっとスルーしてきましたこの作品。
最初に知ったのは確か某キノ・戯言サイトさんに突如現れたラブレボページだと思います。
その時はまぁ、最近こんなゲームに嵌ってはるんだな、とそれくらいしか印象にありませんでした。
で、次は多分中古ゲーム屋さんです。
そこでパッケージを見て、ゲームの内容を知って、主人公100キロて!と心の中で突っ込みました。
妹と「無いよなぁー」と言い合いました。
が。
そんな日々に突如転機が訪れます。
ラブレボを見かけた中古ゲーム屋さんでとあるゲームを購入したのです。
それがこちら。
はい。BLゲーです。
最初乙女ゲーかと思ったんですが、BLゲーということが判明して、妹の後押しと共にレジに行きました。
因みにその日妹が買ったのは花帰葬でした(何故か異様にテンションが上がっていた私のお金で)。
あ、この時はきみスタ衝動買い→テンション異常、じゃなくて、テンション異常→きみスタ衝動買い、ですから。
まぁ、私のテンションの話とか姉妹の腐りっぷりとかは今はそんなに関係無いので放置して。
関係があるのはきみスタに出てくる清宮です。
私をツンデレ好きにした清宮です。
私のテンションを無駄に上げて、中古で買ったものを置いたまま、きみスタの初回限定版(未開封)をネットオークションで落札するという暴挙に出させた清宮です。
この時はきみスタプレイ→テンション異常→きみスタ(初回版)衝動買い、です。
とは言え清宮未クリアなんですが。
熱しやすく冷めやすいという最悪の性質を出しまくって、清宮を落とす前に飽きちゃったので、只今放置プレイ中なんです。
まぁまたいつかやり出すとは思うんですが、取り敢えず今はラブレボを終わらせます。
話を戻して。
この清宮の声優さんがラブレボの鷹士お兄ちゃんの声優さんと同じわけです。
それを知った時、私の脳内では物凄いパニックが起こっていました。
あのいつもテンション低いどころか声小さ過ぎて台詞殆ど聞こえねぇよ!な清宮がテンション無駄に高いシスコン兄!?どうなるん!?どうなるん!?なぁどうなるん!?
と、一気にラブレボへの興味が沸いて、そんなところにアニ○イト某店特別予約フェアがやってきました。
予約したらクジが引けて、前のフェアとかで残った特典とかの、ある意味レアな品が貰えるというものだったんですが、そこで当てましたラブレボアニメイト予約特典!
浪川大輔&平川大輔のフリートークCDです。
店の前のショーウィンドウに飾ってあったんですがまさかほんとに当たるとは。
これはもう「買いなさい」という神からの指示だと思ったんですが、その時もまだ買いません。
まだいくらか恥が在ったんだと思います。
BLゲーは買えても乙女ゲーは買えない不思議。
てかそもそもあの頃は某ベーシストモデルのベースを買おうと必死だったので、極力お金は使わないようにしてたんです。
もう正気に戻ったので今はマイペース貯金ですが。
だがしかし転機2。
バイトを辞めました。
簡単に言うと、課長がうざ過ぎて人にはあんまり言えない感じの支障が出たので辞めたんですが、辞めた途端全ての苦しみから解放されたかのようなテンションになって、その勢いで、
ラブレボ(初回版未開封)をネットオークションで落札しました。
買うのが恥ずかしいとか言ってそういやその手があったか!と。
とか言いながらラブレボ(DS版)はちゃっかりそのテンションで店頭予約したんですが。
恥なんかどこかにふっ飛んでいました。
そしてちゃっかり宣伝中。
だって壁紙が・・・!という名の言い訳と共に。
・・・あれ?感想は?
お久しぶりです。
急にぱたっと止まりましたが生きてます。
間にバイト辞めたりレポートしたりセミナー決めたりを挟んでばたばたしてましたが、漸く一段落
ついてません。
レポートも残ってるし。
てかセミナー決めがまだ若干怪しいです。
終始「しゃあないかなぁ・・・しゃあないかなぁ・・・・・・」と言われ続けて1時間半。
何とか判子は貰ったものの、考察が出来なきゃ罰ゲームです。
そう、問題は考察。
はて。
考察とは。
何か私が前に書いたレポートに、「~についての考察」とかいうタイトル付けたものが(なんかUSBに入ってたからおそらく)あったんですが、どう考えてもノリと勢いだけで生まれた産物です。
そもそもが私がレポートを書いている時なんて100パーセント提出日の朝なのだから、まともな考察なんてしているわけがありません。
て言うか現実を見るのが怖くてファイルを開けてもいません。
考察って何書けば良いの?
こんな疑問を友達に訊いたらまた馬鹿扱いされるので訊きません。
提出日の朝まで悩んで、ネットで検索します!
だから馬鹿扱いされるんじゃないかなぁ。
10時40分までのレポートをしなきゃと思いながら一文字も打たずに寝てた自分に唖然。
取り敢えずやらなきゃと大慌てで(ベッドに寝転がりながら、また寝そうになりながら)書き上がったのが10時35分。
メールで送れとの指示に従ってWordからメールにコピペしようと思ったら貼れない。
ちょおおおおい!!
と叫んでもっかいやってみたら何とか貼れた。
が
スペースが全部消えてた。
慌ててスペースを入れ直して38分。
おかしいところが無いかチェックして39分。
よし!と思って送信。
時間を見たら、
10:40:12
ちょおおおおい!!
って叫んで思い出した。
うちのパソコンそういや1分ズレてた。
アウト、かな。
だろうな。
へっこむー(*´∇`*)
て言うかひくー。
普通にひくー。
何で寝てるん自分。
何でもっとフル回転させへんかったん自分。